キーボード (またはリモコン) に独自のカスタム ドライバー (標準の Windows Media コントロールではなく) がある場合、マルチメディア キーボードのマルチメディア キーが正しく動作しないことがあります。このような場合の解決策は、カスタム ドライバーを削除するか、キーボードの構成ファイルを更新して、サポートされるプレーヤーの一覧に MediaMonkey を含めることです。場合によっては、ヘルパー アプリケーションまたはプラグインによって MediaMonkey の統合が改善されます。以下に、一般的なキーボードのオプションをいくつか示します。
- Microsoft キーボードを使用していて、IntelliType が動作している場合、MediaMonkey がトレイに最小化されているとマルチメディア ボタンが機能しないことがあります。考えられる解決策は次のとおりです。
- IntelliType PRO をアンインストールします (または、RegEdit を使用して RunOnce レジストリから iType.exe を削除します)。すべてのメディア キーは期待どおりに動作します。
- MediaMonkey.iniファイルの [options] セクションに値 PreferLLKeysHook = 1 を追加します。これにより、MediaMonkey は低レベルのキーボード ドライバーを使用するようになり、ホットキーがグローバルに機能するようになりますが、MediaMonkey によって遅延されます。
- IntelliType を使用してマクロを割り当てます。アプリを実行し、キー リストから [再生/一時停止] を選択して、[マクロの割り当て/管理...] ボタンをクリックします。たとえば、「Ctrl+P」をマクロとして割り当て、MediaMonkey オプションで「Ctrl+P」をグローバル ホットキーとして構成します。
- SetPoint ドライバーを使用する Logitech キーボード (Logitech ワイヤレス デスクトップ EX-110 および EX-90 でテスト済みバージョン v4.24): Logitech SetPoint トレイ アイコンを閉じ、キーボード ドライバーに含まれている Players.ini ファイルを編集して、ini ファイルの各セクションに次のコードを追加します。
[Players]
mmonkey=cmd,MediaMonkey.exe,TFMainWindow,xxx,xxx,39999,39999,40047,40044,40048,0,1,MediaMonkey S
mmonkeyns=cmd,MediaMonkey (non-skinned).exe,TFMainWindow,xxx,xxx,39999,39999,40047,40044,40048,0,1,MediaMonkey NS
mmonkeyw1=cmd,MEDIAMONKEY.EXE,WINAMP V1.X,xxx,xxx,39999,39999,40047,40044,40048,0,1,MediaMonkey W1
mmonkeyw2=cmd,MediaMonkey.exe,Winamp v1.x,xxx,xxx,39999,39999,40047,40044,40048,0,1,MediaMonkey W2
mmonkeyw3=cmd,MEDIAMONKEY (NON-SKINNED).EXE,WINAMP V1.X,xxx,xxx,39999,39999,40047,40044,40048,0,1,MediaMonkey W3
mmonkeyw4=cmd,MediaMonkey (non-skinned).exe,Winamp v1.x,xxx,xxx,39999,39999,40047,40044,40048,0,1,MediaMonkey W4
[Players.Run]
mmonkey=path,c:\Program Files\MediaMonkey
[Players.Display]
mmonkey=MediaMonkey
[Players.BurnSupported]
mmonkey=True
- セットポイント ドライバーは、汎用キーを使用して動作させることもできます。a) http://uberoptions.net/ から UberOptions をダウンロードしてインストールします。b) すべてのメディア キーを必要に応じてカスタマイズします。たとえば、再生/一時停止ボタンで再生する場合は、[その他: 汎用ボタン] に設定し、適切なアクションを選択します。
- Logitech G15 キーボードには独自のカスタム ドライバーがありますが、Winamp Visual System (WVS) [ http://mylcd.sourceforge.net/ ] と呼ばれるサード パーティ プラグインを介して MediaMonkey と統合できます。このプラグインは、名前に反して MediaMonkey との高度な統合が可能で、 http://sourceforge.net/project/showfiles.php ?group_id=147984&package_id=232534 からダウンロードできます。
- 上記に記載されておらず、MediaMonkey で動作しないキーボード (一部の TurboVision、Trust、Microsoft キーボード、Safeway など) は、MMkeys (MediaMonkey Multimedia Keyboard Key Manager) と呼ばれるサードパーティ ユーティリティを介して統合できます: http://mmfanbox.x10host.com/mmfanbox/utils/mmkeys_setup.exe (最新の更新は次の場所にあります: http://mmfanbox.x10host.com/mmfanbox/utils/mmkeys_update18012008.zip )
- ATi Remote: 専用のプラグインを介して MediaMonkey と統合できます: http://mmfanbox.x10host.com/mmfanbox/utils/ATIRWMediaMonkey.rar
In some cases, where keyboards (or remotes) have their own custom drivers (rather than using the standing Windows Media Controls) , the Multimedia keys on a multimedia keyboard may not work correctly. The solution in those cases is either to remove the custom drivers or to update the keyboard’s configuration file to include MediaMonkey in the list of supported players. In some cases, helper applications or plugins allow for better MediaMonkey integration. Listed below are options for several popular keyboards:
- If you have a Microsoft Keyboard and IntelliType is running, multimedia buttons may not work when MediaMonkey is minimized to the tray. Possible solutions are:
- Uninstall IntelliType PRO (or remove iType.exe from RunOnce registry via RegEdit). All Media Keys will work as expected.
- Add value PreferLLKeysHook = 1 to the [options] section of MediaMonkey.ini file. This cause MediaMonkey to use a low level keyboard driver that has the effect of allowing hotkeys to work globally, but in a delayed fashion by MediaMonkey.
- Assign macros using IntelliType. Run the app, select Play/Pause from the keys list and click the [Assign/Manage Macro…] button. Assign e.g. ‘Ctrl+P’ as macro and then configure ‘Ctrl+P’ as a global hotkey in MediaMonkey options.
- Logitech keyboards using SetPoint drivers (Tested version v4.24, on Logitech wireless Desktop EX-110 and EX-90): Close the Logitech SetPoint Tray Icon and edit the Players.ini file included with the keyboard drivers by adding the following to each section of the ini file:
[Players]
mmonkey=cmd,MediaMonkey.exe,TFMainWindow,xxx,xxx,39999,39999,40047,40044,40048,0,1,MediaMonkey S
mmonkeyns=cmd,MediaMonkey (non-skinned).exe,TFMainWindow,xxx,xxx,39999,39999,40047,40044,40048,0,1,MediaMonkey NS
mmonkeyw1=cmd,MEDIAMONKEY.EXE,WINAMP V1.X,xxx,xxx,39999,39999,40047,40044,40048,0,1,MediaMonkey W1
mmonkeyw2=cmd,MediaMonkey.exe,Winamp v1.x,xxx,xxx,39999,39999,40047,40044,40048,0,1,MediaMonkey W2
mmonkeyw3=cmd,MEDIAMONKEY (NON-SKINNED).EXE,WINAMP V1.X,xxx,xxx,39999,39999,40047,40044,40048,0,1,MediaMonkey W3
mmonkeyw4=cmd,MediaMonkey (non-skinned).exe,Winamp v1.x,xxx,xxx,39999,39999,40047,40044,40048,0,1,MediaMonkey W4
[Players.Run]
mmonkey=path,c:\Program Files\MediaMonkey
[Players.Display]
mmonkey=MediaMonkey
[Players.BurnSupported]
mmonkey=True
- Setpoint drivers can also be made to work through the use of Generic keys: a) Download and install UberOptions via: http://uberoptions.net/ b) Customize all the media keys as you wish e.g. if you want the Play/Pause button to play, set it to ‘Other: Generic Button’ and choose the appropriate action.
- Logitech G15 Keyboard has its own custom driver, but it can integrate with MediaMonkey via a third party plugin called Winamp Visual System (WVS) [http://mylcd.sourceforge.net/] that has , despite its name, advanced integration with MediaMonkey and can be downloaded from http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=147984&package_id=232534
- Keyboards that are not listed above and still do not work with MediaMonkey (Some TurboVision, Trust, Microsoft Keyboards, Safeway,…) can integrate via a third party utility called MMkeys (MediaMonkey Multimedia Keyboard Key Manager): http://mmfanbox.x10host.com/mmfanbox/utils/mmkeys_setup.exe (recent update is at: http://mmfanbox.x10host.com/mmfanbox/utils/mmkeys_update18012008.zip )
- ATi Remote: This can integrate with MediaMonkey via a dedicated plugin: http://mmfanbox.x10host.com/mmfanbox/utils/ATIRWMediaMonkey.rar
Applies to: MMW4, MMW5+
Hide original