一部のデバイスでは、MediaMonkey for Windows によって書き込まれた WAV トラックのトラック番号フィールドが表示されません。これは、一部のデバイスでは大文字のタグ (Windows Media Player など) が想定され、他のデバイスでは小文字のタグ (MediaMonkey で使用されるデフォルト) が想定されるためです。
これが問題になる場合は、次の手順に従ってください。
- MediaMonkey for Windows を閉じます (変更が上書きされないようにするため)
- MediaMonkey.iniファイルをバックアップします。
- メモ帳などのテキストエディタでMediaMonkey.iniファイルを開きます。
- 次の行を追加します。
[WAVタグ]
大文字ITRK=1
- MediaMonkey.iniファイルを保存します。
- Windows用MediaMonkeyを起動する
その後に書き込まれるタグは、デバイスと互換性があります。
Some devices won’t show the Track # field written by MediaMonkey for Windows for WAV tracks. This occurs because some devices expect an uppercase tag (like Windows Media Player), whereas others expect a lowercase tag (the default used by MediaMonkey).
If this is an issue for you:
- Close MediaMonkey for Windows (so that it doesn’t overwrite any of the changes)
- Back up the MediaMonkey.ini file.
- Open the MediaMonkey.ini file inside a text editor such as Notepad
- Add the following lines:
[WAVTagging]
UpperCaseITRK=1
- Save the MediaMonkey.ini file.
- Start MediaMonkey for Windows
Any subsequently written tags will be compatible with your device.
Applies to: MMW4, MMW5+
Hide original